コロナウイルスによる影響を受けて本校も休校・部活動自粛をしていたが、
5月22日(金) 登校日で再開の準備
5月25日(月) 2週間を分散登校での学校再開 ※6月5日(金)まで
6月 8日(月) 通常再開
のスケジュールで動き出した。
クラスメイトとの久しぶりの再開。学校生活は今までとは一変し、マスクの着用や手洗いうがいの徹底。検温、換気、消毒、ソーシャルディスタンスの確保などなど、コロナ対策として守るべきルールを実行しながらの学校生活となる。私自身も毎日、校舎の換気作業や、教室の除菌にトイレ・洗面台の消毒などやるべきことも増えたが、全員の安全の為、積極的に頑張っていきたい。今年は学年を持ちあがり、3年生スポーツコースの担任となった。今年、全国の高校3年生達はコロナの影響だけでなく、大学入試制度が変わる年でもあり、今まで以上に困難な状況にあると思うが、生徒たちと共に乗り越えていきたい。

部活動は、以下のように再開していく予定である。
5月25日(月) 5日間の部活動準備期間
6月 1日(月) 通常部活動(当面は対外試合禁止)
部活動では、今週は対人メニューを無しにしてパス&コントロールや、体幹・ランメニューなどフィジカルコンディションを上げていくようなメニューをこなしている。JFAが発信している活動再開のガイドラインを参考に、怪我に最大限に注意をしながら来週から通常再開していく予定である。
新入生の部活動体験もやっと始まる。今年もどのような顔ぶれが仲間に加わるか楽しみだ!!

