
年末から年明けにかけて愛知県高校女子サッカーXFリーグの第4節から最終節までの3試合を実施しました。振り返っていきたいと思います。
ー第4節vs豊川高校
豊川高校との試合では、新チーム初の公式戦ということで選手達のモチベーションも高く試合に入ることができました。テンポよくボールを回していく中で厚みのある攻撃を仕掛け、ボランチの くみ子(1年) が背後へ抜け出しシュート。こぼれ球に ゆりな(1年) がしっかり反応し先制点。1-0とするも前半のうちに追いつかれ、1-1で後半へ。後半はより圧力を上げていき、ゴール前のシーンを増やすと かれん(1年) からゆりな(1年)の流れで追加点。2-1とし、さらにその1分後 くみ子(1年) のパスに ゆいな(1年) が合わせて3点目。3-1で試合終了となりました。1年生の躍動が光る試合となり、勝ち点3を得ることができました。
ー第5節vs旭丘高校
旭丘高校との試合は2021年の最後の試合となりました。試合は開始1分キャプテンの ゆずな(2年) の得点から始まり、追加点を奪い続け10-0で勝利しました。ゆいな(1年)も5得点の大爆発。勝ち点3を積み上げて、最終節へ繋げました。
ー最終節(第6節)vs同朋高校
同朋高校との試合では、ボールを握る中での決定力が課題になりました。最後のゴール前での球際でもっと強くいかないと得点は奪えません。0-0で試合が進む中、同朋のカウンターでひやりとする場面もありましたが試合終了。引き分けとなり勝ち点1を得ることができました。
今シーズンのリーグ戦が終了。振り返ってみると
第1節 至学館高校 3-0 愛知啓成高校
第2節 至学館高校 1-1 聖カピタニオ女子高校
第3節 至学館高校 0-1 安城学園高校
第4節 至学館高校 3-1 豊川高校
第5節 至学館高校10-0 旭丘高校
第6節 至学館高校 0-0 同朋高校
3勝2分1敗となり、 チーム史上初の高校リーグ 準優勝 となりました。
また、この結果に伴い来年度からスタートするU18女子リーグの東海リーグ参入権を得ました。
1年間を通じてありがとうございました!!